1650年(慶安3)創建鳥取東照宮(旧樗谿神社) Slide 1Slide 2Slide 3Slide 4Slide 5Slide 6Slide 7鳥取東照宮からのご案内2025年10月11日に権現まつり、10月19日に楽座楽市を開催いたします。鳥取東照宮の歴史・由緒祭典・行事春秋例祭徳川家康公のお亡くなりになった4月17日に春季例祭、10月第2土曜に秋季例祭を行ない、地域の繁栄と平和を祈願します。権現まつり神輿渡御をはじめとした「権現まつり」や、秋祭りに合わせて開催される「楽座楽市」などの祭典に係る行事を開催しています。春秋例祭徳川家康公のお亡くなりになった4月17日に春季例祭、10月第2土曜に秋季例祭を行ない、地域の繁栄と平和を祈願します。権現まつり神輿渡御をはじめとした「権現まつり」や、秋祭りに合わせて開催される「楽座楽市」などの祭典に係る行事を開催しています。春秋例祭徳川家康公のお亡くなりになった4月17日に春季例祭、10月第2土曜に秋季例祭を行ない、地域の繁栄と平和を祈願します。権現まつり神輿渡御をはじめとした「権現まつり」や、秋祭りに合わせて開催される「楽座楽市」などの祭典に係る行事を開催しています。お知らせホームページを開設しました2025.07.09ホームページを開設しました2025.07.09ホームページを開設しました2025.07.09権現まつり 神輿渡御MIKOSHI TOGYO鳥取東照宮秋祭 楽座楽市RAKUZA RAKUICHI